世界の教育現場で注目されている
非認知能力の教育について
わかりやすくお伝えします
心と体は一心同体!子どもの成長に欠かせない、「心と体のバランス」とは?
子どもの成長に欠かせない「心」と「体」。 心を豊か(健康・健全)にするには、体も豊か(健康・健全)で…
「周りの子育てが気になる」「自分は子育て下手」と思っているお母さんへ、子育てが楽になる方法
子どもを育てているお母さんのなかには、「自分は子育てが下手」「育児は苦手」と感じている人は意外と多い…
子どもの「なんで?」「どうして?」にどう答えるか。子どもを伸ばす親の対応とは
3歳頃から始まる、子どもの質問攻撃。 「雨ってどうして降るの?」 「なんでウチには弟がいないの?」 …
10月から制度が変わる!子育てママは絶対知っておきたい「iDeCo」と「つみたてNISA」を大解剖!
子どもの教育資金や、子育て後の老後の資金…金利の低い銀行預金だけでは心配だけど、どうしたらいいのか分…
スポーツのフェアプレーから学ぶ、子どもに身につけてほしい相手を尊重する気持ちと思いやり
スポーツには、フェアプレーの精神やスポーツマンシップなど、大人が子どもに「学んでほしい」「身につけて…
大事な試合前日と当日の「勝負ごはん」、何を食べさせればいいの?
子どもの試合の前日と当日。 緊張をふりほどき、心身が元気になる「勝負ごはん」で我が子の健闘祈りましょ…
親のほうが緊張?子どもの試合や発表会で、子どもの失敗をおそれず見守る方法とは
子どもの試合や運動会・発表会などの学校行事。 参加する子ども自身が緊張するのはもちろんですが、それ以…
子どもと生涯過ごせる時間は? 親子で記憶に残る子どもとの過ごし方の工夫10選
日々、子育て、家事、仕事に追われていると、「子育ては楽しいしわが子もかわいい。でも、たまには一人にな…
子どもが運動不足!?体力が低下!? 引き起こされる悪影響と、体力向上のために親ができることとは?
長引くコロナ禍、スマホやゲームなどを視聴するスクリーンタイムの増加などにより、子どもの運動時間が減少…
社会科見学で学べる&身につく 課題を解決する力
秋は社会科見学や校外学習などの行事が多く設けられ、学校の外に出て学ぶ機会が増えますね。 教室内で受け…
運動会や授業参観のママコーデ 動きやすさ、おしゃれも追求!
運動会や授業参観、学習発表会など、保護者が園・学校へ出向くことが多くなる秋。 「来ていく服装は、どこ…
子どもの運動会。緊張せずに力を発揮させるには?
秋の運動会シーズンがやってきました。 コロナ禍が続き、園や小学校の運動会のスタイルは変わりつつありま…
夏のダメージ肌に効く! 今日からできる3つの肌回復プログラム
春〜夏の強い紫外線をたっぷり浴びたお肌。 汗や皮脂が気になる季節ですが、実は冷房や扇風機の風を浴びて…
子どもと一緒に見直す「防災」 安全な行動ができる子どもに育てよう
毎年9月1日は、「防災の日」。 多くの学校が新学期を迎えるこの日は、保護者が学校に迎えに行き、子ども…
泣きわめく前にクールダウン! 子どもの「怒り」の気持ちの収め方
思い通りにならないとかんしゃくを起こしたり、大声を出したり、すねなどの荒れた様子を見せるのは、「怒り…
健康な歯は生涯の宝物! 歯についての知識を今一度見直そう
8月24日は「歯ブラシの日」。 毎日きちんと歯みがき、していますか? しっかり歯のメンテナンスを続け…
夏休み明けは子どもの気持ちの変化が起こりやすい?親がサポートできること
長かった夏休みも、もうすぐ終わりですね。 長期休みの終わりは、子どもの気持ちの変化が起こりやすい時期…
10歳がターニングポイント 「10歳の壁」を成長につなげるために親ができること
小学校3〜4年の中学年になると、 甘えん坊だった子が急に反抗的になったり、 友だちとトラブルを起こし…
夏休みだからこそ教えたい火の扱い方、「火育」とは
夏は花火やBBQ、お盆の迎え火・送り火など、火を扱うことが多くなりますよね。 しかし近年はIHヒータ…
頑張らずに取り戻そう、夏休みに乱れた子どもの生活リズム
夏休みはお出かけが続いたり、楽しいイベントが多かったりと、つい生活リズムが乱れてしまいがち。 夏休み…