今回は、広島で毎年開催している、女の子たちのための特別なイベント「レディース合宿」の1日目に潜入してきました!
男の子が多いスポーツを頑張る女の子も、チアダンスなどで活躍する女の子も、みんなが主役!種目の垣根を越えて、もっとスポーツを楽しんで、もっと輝ける場を作りたい!そんな想いから始まったこの合宿。
舞台は自然豊かな広島県の「似島」。最高の2日間の様子を、ワクワクレポートでお届けします!
🚢 ワクワクの冒険は船の上から!
今回の合宿場所、似島へはフェリーに乗って向かいます。
「船だー!」と、乗り込む前からテンションMAXの子どもたち!行ってきます!とお見送りに来てくれたお父さんやお母さんに手を振ったり、近い海を眺めたり…。船旅は、これから始まる冒険への期待感を最高に盛り上げてくれました。
施設についたらまずは休憩と先生紹介☆
チームごと、自己紹介と名札づくりした後はみんなでダンスタイム!
専門の種目は違っても、音楽が流れればみんなの心は一つ!最高の笑顔で踊りました。
ダンスのあとはお待ちかねのお昼ごはん☆愛情たっぷりのお弁当の数々。
お弁当でパワーチャージしたあとはお楽しみイベントスタート!
施設全体を日本に見立てた大規模なレクリエーション「日本一周」に挑戦です。
チームで作戦を立て、地図を片手に走り回る子どもたち。
「次は北海道だ!」「こっちに近道があるかも!」
と、初めて会ったとは思えないほどのチームワークを発揮!スクールで培ったチームワーク、それぞれの得意分野を活かして、みんなでゴールを目指しました。
一度宿泊する部屋に入り、休憩しながら部屋の準備や部屋メンバーで楽しい団欒の時間。
そして、お待ちかね!夜ご飯はみんなで協力して作る「野外炊飯」!
メニューは、みんな大好きなカレーライスです🍛
「私、これするね!」「あれ探してくる!」と、自然と役割分担が。
野菜を切ったり難しいところは高学年のみんなが頑張ってくれました!
自分たちで協力して作ったカレーの味は、まさに格別!あちこちから「おいしいー!」の声が聞こえてきました。
🎨 手作りって楽しい!バームクーヘン&ビーズアクセサリー
他にも夜イベントやお風呂など充実した1日を終え、次の日も楽しいイベント尽くし♪
普段なかなかできない体験も!竹の棒に生地を塗り、くるくると回しながら焼き上げる「バームクーヘン作り」では、甘くていい香りに包まれながら、みんな夢中で作業していました。バームクーヘンの発祥の(日本ではじめて焼かれた)地って知ってましたか?
さらに、キラキラのビーズを使った「ものづくり」体験も。好きな色のビーズを組み合わせて、世界に一つだけのオリジナルグッズを作りました。合宿の素敵なお土産ができましたね!
🤝 種目なんて関係ない!最高の「友達」ができた!
今回の合宿には、本当に様々な種目のスクールからたくさんの子どもたちが参加してくれました。最初は少し緊張した表情だった子も、イベントを通じてあっという間に打ち解け、休憩時間にはみんなで輪になって大笑い!
スポーツがつないでくれた新しい友情が、キラキラと輝いて見えました。
子どもたちの笑顔とパワー、そして温かい友情に満ち溢れた、本当に素晴らしい2日間でした。この合宿で得た自信と、新しくできた友達との絆を胸に、これからもそれぞれのスクールで思いっきり輝いていってくれることを心から願っています!
参加してくれたみんな、最高の思い出をありがとう!
そして、大切なお子様を送り出してくださった保護者の皆様、
本当にありがとうございました。